腰部脊柱管狭窄症は椅子の座り方が重要!座り方やポイント3つも紹介

 

院長の自己紹介
名前:石川明人(いしかわ あきと)43歳 資格:柔道整復師、健康雑誌に掲載された今話題のセラピスト。 専門:脊柱管狭窄症(実例:手術レベルの腰痛を手術無しで緩和100症例以上あり)。20歳から怪我のスペシャリストの接骨院で5年間丁稚奉公し、大きな骨折や脱臼を治してきた。その後整形外科に4年勤務。親指の難しい骨折を手術無しで完治(患者さんは美容師のため手術は絶対避けたかった)。喋りが大好きで、患者さんやセミナー参加者に身体の仕組みについて熱弁!趣味はスポーツ観戦。学生時代はバスケに燃える。ディズニーに子供と行くが楽しみ。⇨そんな僕が行っているぎっくり腰の施術と料金についてはこちらから見れます。

腰部脊柱管狭窄症の主な発症原因は加齢と言われていますが、加齢だけでなく日常生活の姿勢が大きく関わっているのはご存知ですか?

 

日常生活の姿勢というと、歩き方・立ち姿・座り方など様々ありますよね。

中でも気を付けていただきたいのが座り方です。

仕事などの都合で長時間のデスクワークや長時間の車の運転など、長い時間同じ座り姿勢を続けなければいけないこともあるかと思います。

腰部脊柱管狭窄症の方にとってはその時の座り方がとても重要になるのです。

 

大袈裟に聞こえるかもしれませんが、座り方の良し悪しで腰部脊柱管狭窄症の症状の進行が左右されることもあるのです。

 

そこで今回は腰部脊柱管狭窄症にならない・悪化させないための理想的な椅子の座り方についてご説明いたします。

 

腰部脊柱管狭窄症を悪化させないための正しい座り方3ステップ!

ふたこ

腰部脊柱管狭窄症になって、坐骨神経痛で右足がすごく痛むんだけれど、どうしたら良いのかしら

 

 

 

あかりスタッフ

腰部脊柱管狭窄症を悪化させないためには、正しい椅子の座り方をすることが重要なんです

 

そこで、正しい座り方のための簡単な3ステップをご紹介いたします。腰部脊柱管狭窄症にならないため・重症化させないために正しい座り姿勢を身に着けていただきたいと思います。

【ステップ1】椅子に深くこしかける

【ステップ2】坐骨を立てる

【ステップ3】足裏はしっかりと床につける

 

この3ステップに沿って椅子に座っていただくと正しい座り姿勢をとることができます。

 

では、それぞれのステップを詳しく説明いたします。

【ステップ1】椅子に深く腰掛ける

背もたれのある椅子に腰かける場合には、お尻を背もたれにつけるように深く座りましょう。

背もたれと背中の間に隙間ができてしまう場合には薄めのクッションやバスタオルなどを挟んで隙間を埋めるようにしてください。

浅く座ると背もたれにもたれ掛かることが増えてしまい、正しい姿勢が崩れてしまう原因となりますので注意が必要です。

椅子に座っている間は正しい姿勢を保つことが大切となります。

 

【ステップ2】坐骨を立てて座る

坐骨とはお尻の左右両側にある骨のことで、座ると座面に坐骨が当たるのが分かると思います。

この坐骨を椅子に対して垂直に立てて座ることで背骨がスッと自然に延びて正しい姿勢を続けることが楽になります

坐骨を寝かせて座ってしまうと腰への負担が増えてしまい、腰部脊柱管狭窄症が悪化するリスクがあるのでやめましょう。

 

【ステップ3】足裏はしっかりと床につける

膝が直角になるようにして、足裏はしっかりと床につけられる高さの椅子を選ぶことが大切になります。この時左右の足はそれぞれ軽く外側に開き安定して姿勢を保つようにすると楽になります。

 

 

脊柱管狭窄症を患っているの場合の座り方以外に気を付けるべき3つのポイント

 

ここまで正しい座り方をご説明してきましたが、いかがでしたか?

とても簡単ですよね!

上述した3ステップを守っていただければ腰に負担をかけずに座ることができます!

 

ただ、いくら正しく椅子に座っていたとしてもその後間違った対応をしているとせっかくの正しい座り方も意味がなくなってしまいます。

 

そこで、先にご紹介した正しい椅子の座り方以外に、気を付けるべきポイント3点もご紹介します。

 

  1. 長時間同じ姿勢で座り続けない
  2. 猫背にならない
  3. 背すじ伸ばしを心がける

 

それではそれぞれについて詳しく見ていきましょう。

 

1.長時間同じ姿勢で座り続けない

座り姿勢だけに限らず、同じ姿勢のまま長時間過ごすことは腰にとても大きな負担をかけることになります。

なるべくこまめに休憩を取り、軽いストレッチや散歩などで体を動かすように心がけましょう。

 

2.猫背にならない

腰部脊柱管狭窄症の方は猫背になることで痛みが和らぐことがあります。しかし、痛みが取れるからと言ってずっと猫背で座っていると背骨本来のS字カーブが崩れてしまって腰部脊柱管狭窄症が重症化する可能性もあります

また、内臓へも悪影響を及ぼしますので注意が必要です。

 

3.背すじ伸ばしを心がける

椅子に深く腰かけた状態で鼻から息を思いっきり吸い込みます。そうすると肺が大きく膨らみ自然と背すじが伸びます

背すじが伸びたら、ゆっくりと息を吐きだします

この動作を数回繰り返して背すじを伸ばしましょう。

この時気を付けていただきたいことが、無理矢理頑張って背すじを伸ばそうとしないことです。

痛みが出ない姿勢まで背すじを伸ばすことが大切です。

 

 

これらはすべてご自身の意識1つですぐにでも実践できます。特別な道具などはいらないので簡単ですよね。

ご自宅や仕事中だけでなく移動中の電車や外出時などでも少し意識していただくだけで腰への負担が激減しますのでぜひ試してみてください!

 

 

脊柱管狭窄症を患っている場合の椅子から立ち上がるときの4ステップ

 

あかりスタッフ

腰部脊柱管狭窄症を患っている方の中には椅子から立ち上がるときに痛みを我慢しながら立ち上がっている方もいらっしゃいませんか?

ふたこ

私も椅子から立ち上がるときにすごく痛みを感じるんです

痛いということは腰に負担がかかっている証拠です。もし痛みを我慢しながら立ち上がっているのならそれは今すぐやめてくださいね。

 

椅子から立ち上がる際にも腰に負担のかからない姿勢を意識することで痛みを感じずに立ち上がれます。

 

腰に負担がかかりにくい椅子からの立ち上がる4ステップは以下の通りです。

【ステップ1】浅く腰掛ける

【ステップ2】両手はひじ掛けか両膝において押すように力を入れる

【ステップ3】頭を前に倒し、頭から先に立ち上がっていく

【ステップ4】腰は逸らさない

 

この順番で立ち上がっていくと腰に負担をかけずに立ち上がることができます。

今痛みを感じていない方もこのように立ち上がっていくことで腰への負担を軽減することができるので腰部脊柱管狭窄症の予防にもつながります。

 

腰部脊椎管狭窄症とは

 

脊柱管という、背の根の中を通る管があります。

 

本来、背骨はまっすぐ整列しているのですが、背骨が歪むことで脊柱管が狭くなって中の脊髄を押しつされることにより、発生する病気のことを、脊柱管狭窄症と言います。

 

脊柱管狭窄症についてもっと詳しく知りたい方はこちらへどうぞ。

↓    ↓

腰部脊椎管狭窄症とはどんな病気?チェックリスト付で徹底解説!

 

まとめ

・腰部脊柱管狭窄症予防に正しい座り方3ステップ!

・座り方以外に気を付けるべき3つのポイント

・椅子から立ち上がるときの4ステップ

 

このように今回は椅子の座り方についてご説明してきました。

 

しかし、正しい椅子の座り方を意識していても椅子の形が合っていない・座面が硬くてお尻が痛いなどいろいろな状況も考えられます。

そんな時にはクッションも併用してみてください。

腰部脊柱管狭窄症の方におススメのクッションの選び方はこちら↓

腰部脊柱管狭窄症にはクッション!使用シーン3選と選ぶポイント3点 – 船橋二和向台にある脊柱管狭窄症に特化した接骨院・あかり接骨院 (akarisekkotsuin.net)

 

腰部脊柱管狭窄症の予防を心がけて正しい椅子の座り方をぜひ今から実践してみてくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは、あかり接骨院院長の石川です。 僕について 少し自己紹介します。 僕は水戸黄門で有名な茨城県の水戸生まれです。 有名健康雑誌に掲載された今話題のセラピストです。 専門は脊柱管狭窄症(実例:手術レベルの腰痛を手術無しで緩和100症例以上あり)。 20歳から怪我を治すことで有名な接骨院で5年丁稚奉公し大きな骨折や脱臼を治してきました。 その後4年間整形外科に勤務、手術レベルの指の骨折を手術なしで完治させてます現在は脊柱管狭窄症の施術と骨格矯正のセミナー講師もしてます。 ここまでの道のりは正直かなり険しかったですが、 この仕事が大好きな気持ち一心でやってきました。 詳しい自己紹介は以下に書きました。 ⇨ 石川院長の詳しい自己紹介 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【船橋市二和東の施術場所】

・新京成線二和向台駅より徒歩2分 駅近で便利です。 ・JR津田沼駅から歩いて5分にある新京成線新津田沼駅から二和向台駅まで20分 ・駐車場は近隣コインパーキングをご利用ください

【お問い合わせ】

腰痛専門あかり接骨院  0497-498-9399 メールakito.ishikawa@gmail.com 住所 〒274-0805  千葉県船橋市二和東5-22-17日商ニューハイツ101号室 ※場所がわからない時はお気軽にご連絡ください!   ①二和向台の駅を背にして直進   ② 左側にピザーラを見ながら通り。   ③  BOSSの自販機を右に曲がり。   ④  建物入り口になります。   ⑤  入って右側になります。 マンションの一階の一室にあります。 ベルを鳴らさずご自由にお入りください。 先に患者様がいらっしゃることがありますので、 待合室でお待ちください。   【お問い合わせ】 腰痛専門あかり接骨院 0497-498-9399 メールakito.ishikawa@gmail.com ※場所がわからない時はお気軽にご連絡ください! 住所 274-0805 千葉県船橋市二和東5-22-17-101 ブログランキング応援よろしくお願いいたします! 人気ブログランキング