「脊柱管狭窄症があっても運転がしたい」
そんな風に考えている方もいるでしょう。
今回の記事では脊柱管狭窄症の方が気を付けたい車の運転のことについてを紹介します。
脊柱管狭窄症の方が車の運転で気を付けたい3つの注意点とは
1.運転中の姿勢
運転をしている時は前かがみや反りかえった姿勢などは腰に負担がかかります。
シートの位置を前に寄せすぎてしまうと運転席の全体が狭くなります。姿勢も前かがみになってしまいますので気を付けたいですね。
またシートを後ろに下げ過ぎると、骨盤が後傾して腰が曲がります。その状態で運転をすると、腕を伸ばし切った状態でハンドルを持つことになるため、腰痛のみならず肩こりも起こしやすくなります。
姿勢に気を付けつつ適切な位置でシートや背もたれを調整すると良いでしょう。
2.運転中の姿勢とシートの位置について
運転中の腰の痛みを防ぐためには、シートの位置の調整が大切です。
最初に腰に負担がかけないためにも、背中と臀部をシートをしっかりつけて深く腰を掛けましょう。
次にシートを深く腰を掛けた状態で左足を強く踏ん張った際に、膝が楽に曲がるようにシートスライドを調整します。
最後に肩から腰までをシートに密着させつつハンドルやペダルなどの操作ができるように、シートのリクライニングとハンドルにあるチルト機能を使用して位置を合わせます。
背筋を伸ばしつつ座り、ハンドルを持った時に軽く膝が曲がるなら問題ないです。
いくら姿勢を気をつけつつも、長い時間の運転は腰の負担になりますので可能な範囲で休憩を取ってくださいね。
3.車の乗り降りの仕方について
多くの方は車に乗る際、先に片足を車内に入れた後に背中を丸めつつ臀部を社内に入れつつ座ります。
しかしこの乗り方は腰や骨盤にねじりが加わってしまうので、腰痛を持つ方は避けた方が良いです。
腰を捻じらないようにするためにも、まず車の外からシートを背に向ける格好になって下さい。
両手をハンドルと背もたれにそれぞれ置き、体を安定させつつ臀部をシートに座らせてくださいね。
臀部をシートの上に乗せ、両足はドアの外という状態になりましたら、背中を丸めないように気を付けつつ、できる限り両脚を揃え、下半身を回して車内にいれましょう。
シートに座ったらなるべく深く座り、アクセルを踏む際はつま先が外側に向かないようにしつつ、進行方向につま先を向けましょう、シートの位置に気を付けて下さいね。
車ドライバー用クッションの選び方について
腰痛や肩こりに悩まされているという方は部分タイプ
部分タイプは、腰痛や肩こりのような1つの部分の負担を軽減したいという方にはおすすめのクッションです。
腰痛持ちや予備軍の方には、原因となる腰椎を正しい位置で固定してくれるタイプのものを選ぶことで運転をしている時も非常に楽になります。
他にも、運転している際に首や肩に力が入り方が凝るという方に向けや首枕タイプや、背中が丸まる猫背の方に向けた姿勢矯正タイプのものもあります。
特に猫背の方は、そのまま放置すると腰痛に繋がる可能性があります。
長い時間座り続けているとお尻が痛くなる方には座布団タイプ
こちらは長い時間座っていることにより、お尻が痛くなりやすいという方におすすめなクッションです。
ウレタンなどを使用して厚みを生み出していて、これによって振動でお尻にくる衝撃を和らげることで、お尻への負担を軽減をしてくれます。
また、座布団タイプは敷くだけなので取り付けも簡単で、持ち運ぶことも可能なので、車だけでなく自宅や職場でも使うことができます。
全体的に体の負担を減らしたいという方はシートタイプ
シートタイプは体の全体的な負担を減らしてくれます。
なので長い時間運転のが多い方や、運転で疲れやすいという方にはおすすめです。
シートタイプは、基本的には首と肩、そして肩や腰を支えるものが多いです。
また座ることで体を正しい姿勢にするように支えてくれます。
腰痛対策になる5つの車クッション
ここからは腰痛対策になる5つの車クッションを紹介しますね。
1.DDC TECH 高反発ジェルシートクッション
出典→amazon
ゲル素材を使用しており、通気性に優れているクッションで、暑い夏にはお勧めです。
適度な硬さのあるクッションで、体圧を均一に吸収と分散をしてくれるので、長時間のドライブで起きる腰痛や骨盤の歪み対策にもなります。
またこのクッションを利用した方は
「快適で満足」
「使用したらお尻の痛みがとれた」
という声があります。
2.エクスジェル (EXGEL) ハグドライブ シート / バッククッションセット
出典元→amazon
高反発や低反発でもないマテリアルが、座る際に起きる衝撃と圧力とズレといった問題を解決します。
骨盤をサポートする構造が運転の姿勢を安定させます。裏面の滑り止めの加工と専用ベルトにより、不快なズレを予防し安定した着座姿勢をサポートしてくれます。
またこのクッションを利用した方は
「腰とお尻の痛みが解消した」
「独特の弾力性とホールド感が腰痛を軽減してくれる」
という声があります。
3.ランバーサポート
出典元→amazon
腰回りのみならず、肩の付け根もサポートするシートクッションです。
腰回りをサポートし、ちゃんとクッションに体を預けることで、正しい姿勢を維持する上に、腰の負担を減らしてくれます。
またこのクッションを利用した方は
「運転中の姿勢が安定し、疲れにくい上に、腰の痛みも和らいだ」
「腰が楽になった」
という声があります。
4.Aoomiya クッションランバーサポート
出典元→amazon
腰から背中までを優しく包み込みますので、安心感があります。
人間工学に基づき設計がされていますので運転をしている時も腰痛が気になりません。
またこのクッションを利用した方は
「腰痛がかなり楽になった」
「楽な姿勢をキープしてくれる」
という声があります。
5.エクスジェル (EXGEL) ハグドライブ シートクッション
出典元→amazon
エクスジェルは衝撃吸収力と体圧分散性に優れており、運転中にかかる体重の負担と圧力をバランスよく分散します。そのためお尻と腰への負担を減らすことができます。
また骨盤を立たせ腰への負担を減らし前下がりの形状を採用していますので、ペダル操作も簡単です。
またこのクッションを利用した方は
「長時間の運転をしても痛くない」
「腰の痛みが無く運転できて助かる」
という声があります。
脊柱管狭窄症とは?
脊柱管狭窄症は神経の背中側にあるじん帯が分厚くなる。または骨そのものが変形突出したりすることで脊柱管が狭くなった状態のことを指します。
脊柱管が狭窄すると中を走る神経が圧迫されてしまいます。
脊柱管狭窄症の症状について
・立っていると下肢のしびれと痛みがひどくなる
・後ろに反る体勢が辛い
・痛みはあまりないがしびれなどがつらい
などの症状が特徴です。
まとめ
1.脊柱管狭窄症の方が気を付けたい3つの車の運転の注意点について
2.車ドライバー用クッションの選び方について
3.腰痛対策になる5つの車クッション
4.脊柱管狭窄症について
脊柱管狭窄症でも車の運転は可能です。ただしやり方がありますので気を付けて下さいね。
また車のクッションも腰の痛みなどの症状を軽減する効果がありますので気になった方はチェックすると良いでしょう。