
今回は、慢性腰痛・首から背中にかけてのダルさが抜けないという男性の方のご症状例です。
症状:腰痛
首から背中のダルさ
日常的にこの症状を改善するためにマッサージを利用されていたようです。
ところが全く変わらず、病院へ行っても原因が不明とのことでした。
そこでチラシを見て当院へご来院いただきました。
最初の半年間は骨盤と胸、頚部の歪み取りを行う
最初の半年間は1週間に一回のペースで骨盤のみならず、首と胸の歪みとりを行いました。
首や背中の不調は、歪み取りの基本的な部分である骨盤のみで改善されることが多いのですが、こちらの患者さんは、
骨盤のみでも不調が緩和されず、歪み取りのフルコースを行うことにしました。
フルコースの施術の前に当院では、必ず体の歪みのチェックを行います。
腰の動きから股関節の動き、首の動きなどなど、全身的にみていきます。
体に歪みのある方は、股関節が非常に硬い方が多いのですが、こちらの患者さんも、漏れなく、股関節が硬かったのです。
『いっ痛いです(´Д` ) この動きも、うっつつつつ!!!!』
という悲鳴が響きます。
院長自身が硬い股関節を動かしている、、、のではなくて、
もちろん、そっと優しい力で、動かせそうな範囲で確認させていただいております。
それでも痛みが出るということは、予想以上に硬さがあり、そして、動きが悪くなっている=血流循環が悪くなっている ということが明かされる瞬間になります。
この歪みのチェックの段階で痛みを伴うと、患者さんの体がより緊張してしまい、施術の効果が出にくくなります。
なので、痛みのある時は、即座に痛みのない程度の検査で留めます。
そして、できる範囲での歪みのチェックを終えたら、根本原因である歪みを修正してく施術を行っていきます。
歪み取りの施術、スパット療法は、全く痛みがありません。なぜなら、体を揉んだり押したり、骨の位置を矯正するために、力を掛けることは一切無いからです。
やることは、患者さんの今ある力を少しお借りする程度です。
当院の施術については、こちらの動画でもご紹介しています。
スタッフである私自身、この施術を受けた時の気持ち良さと感動は今でも鮮明に覚えています。
と歪みチェックの時は痛みを感じる方が多いのですが、そこは患者さんの様子で加減をしています。
歪み取りの施術時は、痛みを伴うことなく、むしろ心地よさを引き出しながら、快適な状態へと導いております。
歪み取りを行うと、視界がはっきりし、元気になるといつも話してくれました。
日常からのデスクワークにより首肩周りが緊張している方は本当に多いです。
この状態が慢性化してしまうと、緊張している自覚がなく、それが普通の状態になってしまいます。どんどん健康レベルが下がってきてしまうわけです。
実際、スタッフである私自身、以前はストレッチなんてしなくていいやって、お風呂に入れば和らぐし、と高を括っていたことがあります。
この代償はすごく大きかったです。
どんどん猫背がひどくなっていきました。体が冷えるし、顔が浮腫んでアンパンマン状態です。
体もむくみ、ご飯が喉に詰まるように。。
また育児もあったので、おんぶに抱っこが毎日のようにありました。
この状態が半年続いた時、急激に悪化しました。呼吸ができないのです。そして、そんなことが何回か続き、自分でもどうにも出来なくなった挙げ句の果てに救急車を呼んで病院へ。。。
いろんな検査を受けるも、異常なしの結果しか出ないのです。
そして足を運んだのが、心療内科です。パニック障害と診断されたのです。
という経験があることから、首肩周りの筋肉の緊張は侮れません。
私は、このように自律神経の不調に至ったのですが、それ以外にも、偏頭痛や寝違え状態が慢性的に続く方もいらっしゃいます。
首肩の筋肉が緊張すると、骨格の歪みにも繋がっていきます。首は重い頭を支えているので、それだけでも負担なのに、もっと負担がかかってしまうことに。。。
それを避けるためには、日常からの合間合間でのストレッチ体操で、まずは筋肉の緊張を取り除くといいですね。
私も実際、合間合間でのストレッチやゴムを使ってのストレッチ、そして就寝前には必ず簡易マッサージ機でゴリゴリほぐし、全身のストレッチをしています。
そのおかげで、毎日自分の体の状態を自覚するようになり、以前に増して健康になりました。
そんな経緯もあって、本当に体を自分でケアすることって大事なんだと強くお伝えしたいのです。
肩こりだけどされど肩こりですね。
慢性化する前にぜひご自身でストレッチからでもやってみてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、あかり接骨院院長の石川です。 僕について 少し自己紹介します。
僕は水戸黄門で有名な茨城県の水戸生まれです。 有名健康雑誌に掲載された今話題のセラピストです。
専門は脊柱管狭窄症(実例:手術レベルの腰痛を手術無しで緩和100症例以上あり)。
20歳から怪我を治すことで有名な接骨院で5年丁稚奉公し大きな骨折や脱臼を治してきました。
その後4年間整形外科に勤務、手術レベルの指の骨折を手術なしで完治させてます。
現在は脊柱管狭窄症の施術と骨格矯正のセミナー講師もしてます。
ここまでの道のりは正直かなり険しかったですが、 この仕事が大好きな気持ち一心でやってきました。
詳しい自己紹介は以下に書きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【船橋市二和東の施術場所】
・駐車場は近隣コインパーキングをご利用ください
【お問い合わせ】
腰痛専門あかり接骨院