
こんにちは!
脊柱管狭窄症の方のためのあかり接骨院、院長の妻で総務スタッフの石川です。
タイトルに書きましたように、この5月に院長が「江東区の倫理法人会」に入会させていただきました。
倫理法人会に入会したきっかけは、、、
ここだけの話、私は院長の妻ですが、この頃院長が、『だらだら甘いな〜』と思っていたのです。
で、最近私は引き寄せの法則について話しているYouTubeをよく観ていて、その中で、『honamiさん』の動画に出会いました。人気な方でYouTube登録者数も20万人越えのすごい数です。
私はファンになると、とことんその方のチャンネルを学ぶのですが、honamiさんご自身が飛躍されたきっかけの一つに、倫理法人会に入会したということをおっしゃっていました。ここでご自身の考えの甘さを痛感したとおっしゃっていたんです。
これを見て私は、『これだ!』と思いました。そして、即院長にこの話をして、早速倫理法人会について検索しました。
それまで、倫理法人会は全く知りませんでした。
調べると、
- 朝セミナーをしていることと、
- 経営者の方の考えを学ぶことができる環境である
ことを知りました。
で、我が家の住まいは東京都の江東区なので、自宅近くの朝セミナーから体験したいと思い調べていくと、開催場所が自宅の近くのセミナー会場だったのです。ラッキーでした。
これは偶然ではなく必然だと思い、迷いなく申し込みをしたという流れです。
江東区の倫理法人会の開催は毎週日曜日です。
朝5時に起きてスーツを着てセミナー参加という、いきなりハードルが上がりましたが、素晴らしいエネルギーを感じてます。
以下院長のアメブロ からです!
⬇︎
https://ameblo.jp/akito-isi/entry-12803931926.html
みんさん、こんにちは。
院長の石川です。
本日は、先月より日曜日の朝に開催されているモーニングセミナーへ参加してまいりました。
毎週日曜日朝6:30〜7:30に開催される、東京都江東区倫理法人会が主催しているセミナーです。
早起きは苦手ですが、なぜか、このモーニングセミナーだけは無遅刻で参加できています。(4月からですが・・・)
そして、
今回は、
入会式を行い、正式な会員メンバーになることができました!
今まではゲスト扱いでしたが、次回からはもっと早起きして準備から手伝わねば・・・
今回の講話は、渋谷区倫理会の会長の小林創会長で「予祝」のお話。
要は、もうすでに目標を達成したかのようにお祝いして現実にそれが叶うというやつ。
キーワードは。「見える化」
漠然と目標を掲げても達成できないのは、イメージができていないだけ。
なので、「予祝」して脳に強烈にイメージして刷り込んじゃえ!
ということで、すでに江東区倫理法人会の目標を達成したかのように、表彰式をしている段取りを皆で共有し、
予祝して盛り上がりました。
小林会長の、
「神様は楽しいところが好きらしい」
ナルホド〜。
楽しいところに人は集まりますもんね。
私も治療院経営に落とし込もうと思いました!
まずは、楽しみながら病気を治す。
逆に言えば、楽しまないと病気は治らない。
あかり接骨院に来ることが楽しくて、病気が治るならばそれは幸せですね!
いつも色々と学びが得られるモーニングセミナーです!
最後に、いつもお世話になっている理事よりレターを頂きました!
こんな些細な気遣いができる大先輩方に感謝です!
——————-
これからもますます困っている方のお役に立てるように、多くの方の笑顔のために邁進してまいります!