
頭痛や吐き気、目のしょぼしょぼ、辛いですよね。
スタッフ石川も、目のしょぼしょぼで結構悩んでいました。
で、首の骨の位置を治したらすっかり改善しました。
首の骨の2・3番のズレが大きいと、
その場所に硬いシコリとか凝りのようなものを感じます。
施術者が触るとはっきりとズレて硬くなっているのが分かります。
またこの部分を押すと施術を受けている人は、
ズーーーーん、どーーーーーん、うーーーーという激痛を頭と顔中に感じます。まさに私がそれです。
首の骨の2・3番のズレと筋硬結が血液と脳脊髄液の流れを圧迫して、慢性頭痛(片頭痛・緊張性頭痛)の大きな原因になっているからです。
私自身、毎日0歳児を抱っこやおんぶしているので、
首の骨のずれを引き起こしやすい毎日です。
さらに、スマホやパソコンをすることが多いので、首の骨のずれはどんどん悪化していきます。
骨って体の中の一番奥にあります。建物でいうと、土台の部分ですよね。
それがズレると、
筋肉の位置も変わります。
筋肉の中には神経や血管など組織があり、それらが圧迫されてしまいます。
すると血流が悪くなり、神経の働きが弱くなり、
頭痛や吐き気、目がしょぼしょぼするという状態が起きてきます。
不快ですよね。なんかの悪い病気じゃないのかって不安になりますよね。
でもこの症状は、体からの貴重なサインです。
不快は自分のケアをしてくださいというサインです。
このサイン、薬とか気のせい とかでスルーすると良くないんです。
警告サインはしっかり受け止めて、それにあった対処したほうが、体はとても喜びます。
だって体は常に喜びを求めてます。
だから合図を送ってます。
その合図をしっかり受け取って、体のケアに当ててみましょう。
ずーーーーーーーっと楽になりますよ!!!!
仕事よりも効率よりも、まずは自分の体を大事にすることに徹底することです。
そのほうが仕事も捗るし、休みも楽しく過ごせるし、考えも前向きで楽しいし。
自分のケアを徹底的にやってみるということがいいです。
自分でマッサージやストレッチもいいですけど、やっぱり専門家の方にケアしてもらう方が早いです。
早いなって今回も思いました。
しかもやってもらうと気持ちがいいですからね。
自分で行うのは、プロにケアしてもらった体を維持するためにやるがいいです。
すると体はどんどん体が良くなっていきますよ〜!!!!
ご自身のケア、そしてご自身でも悪くならないように、自分の体を大事にする。気持ちの良い状態をあえて作っていくことをどんどんしていってみてください。
体が変わっていくことがわかりますよ。
当院では、首の骨のずれを治す施術もしています。
ご症状、お悩みもぜひお気軽にご相談ください。