生後9ヶ月の息子の1ヶ月続いた下痢が解消してホッとしてます

 

こんにちは。脊柱管狭窄症専門あかり接骨院です。

今回も育児の話です。

生後9ヶ月の息子なのですが、ここ1ヶ月ズーーーっと下痢をしていました。

母乳なので、割と軟便でしたが、それでも異常に柔らかい。水状。1日に回数が5、6回。

食べるとすぐに『ぶぶぶっ』と音がする。

これが1ヶ月続きました。

結論は、

1ヶ月で下痢が解消しました!!!よかった〜。

 

本当に安心しました。

よからぬことを考えてしまいますよね。

基準として私は、娘の育児があったので、娘の時と違ったことがあると、

え、、、おかしい。どうしよう。。。

と言う思考になってしまっていました。

『生後9ヶ月、下痢が続く』このキーワードで何度も調べました。

じゃ、大丈夫なのか。。。と思いつつ、また下痢が起きると、え、大丈夫???と、検索検索と言う具合です。

 

一喜一憂してはいけないとおもつつ、あ、、、もう。。。なんで、、、

 

この負のループでした。

 

このかんに、突発性発疹もしているので、突発性発疹の症状として、下痢もあったので、そこで一旦納得したのですが、

それにしても、発疹が治っても下痢が続いていたので、

やっぱりおかしい。と言う思考に。

突発性発疹の話はこちらに書きました。

もちろん、小児科にも受診をしました。

この月齢だとよくあるから大丈夫ですよ。と診断され

お薬、

ミヤBM細粒

ガランターゼ散

を服用してました。

効果は、飲まないよりいいのかな、、、と思っていました。

でも下痢はしていましたよ。

 

そして、今回私、悩んではいたのですが、深刻にならずにすみました。理由は、この話ができる場所があったからです。

ちょうど1ヶ月前から、一時保育園に預けていました。

そこで、先生に、息子の状態を話して相談することができていたのです。

 

体のバイ菌を出してくれてると思うんで、本人は全然元気だし、辛そうじゃないから大丈夫だと思いますよ!って言ってくれました。

 

話せるって、私にとってはものすごくおっきかったです。

 

なので、児童館とか、お母さん学級とかあるんだなって改めてありがたさを実感しました。

 

ありがたかったですね。

 

誰かに話す、共感してもらう、する、あースッキリ、よかった、私だけじゃなかった。と言うことに安心を覚えます。

 

この記事もお役に立てたら嬉しいです。

 

 

私石川ちなみは、整体をしています。

疲労で体がボロボロ、産後お出かけできないママさんの辛さがよくわかります。そんな時、出張の整体にきていただいたことで、回復できたことを覚えてます。

出張整体もしていますので、お気軽にお問い合わせください。

江東区、墨田区です。

 

 
人気ブログランキング