ふたこふたこ

船橋市二和向台駅周辺にある整体院が知りたい!

あかりあかり

整体って名前が似たものがあって、なんだかわからない

 

と、お悩みのあなたへ向けて書きました。

 

こんにちは。

 

本記事では、船橋市二和向台駅周辺にある整体院を、駅チカ順に紹介します。

合わせて、整体の種類と整体院をインターネットで選ぶときのポイントも紹介します。

 

違いがわからず、「とりあえず整体院に行ってみたけど、なんか違うなぁ。」と、自分が思ってた結果が得られなくて、がっかりしたくないですよね。

 

本記事を読めば、あなたに最適な整体院が必ず見つかります。

 

それではご紹介します。

二和向台駅にある整体院、駅チカ順5選!

 

あかりスタッフあかりスタッフ

船橋市二和向台にある整体院を、駅チカ順に紹介します。

駅より徒歩10分以内です。

国家資格保有の整体院です。

 

1.二和向台駅前整骨院

徒歩:1分

営業時間:9:00~12:30/15:30~21:00

定休日:なし

URL:http://futawamukodai.chiryouin.biz/

 

2.Mente 船橋二和東整骨院

徒歩:3分

営業時間:9:00~12:30/15:00~20:00

定休日:日

URL:https://www.mente-s.jp/

 

3.あかり整骨院 ※当院です!

徒歩:3分

営業時間8:00~12:00/15:00~20:00

定休日:木・祝

URL:https://akarisekkotsuin.net/

 

4.ポプラ鍼灸接骨院

徒歩:3分

営業時間:9:00~12:00/15:00~20:00

定休日:日・祝

URL:http://evergreen-atg-poplar.com/

 

5.A-style整体治療院

徒歩:7分

営業時間9:00~12:00/15:00~19:00

定休日:日・祝

URL:https://akiyamadonguri.com/

 

整体院をインターネットで選ぶ重要ポイントは3つ! 

 

インターネットで検索して、整体を調べるときに特に気をつけてほしいポイントを3つまとめました。

あなたにぴったりの整体が見つかりますよ。

 

場所は駅や自宅から近い場所を選ぶ

あかりスタッフあかりスタッフ

症状にもよりますがだいたいの場合、何度か通院することにになります。

それでなくても腰が痛いわけですから、遠路はるばる2時間かけて…、なんていうのは腰痛を悪化させる原因になってしまいます。

整体に通いはじめると継続的に通うことが多くなります。

駅から近い、自宅から近いなど通いやすさを重視すると選びやすくなります。

痛みの症状がある状態では、歩いて移動することは辛いものです。

混雑している場所を通らなければいけなかったり、自宅から15分以上かかるといった、不便な場所は避けましょう。

 

個人的には、家の近くも良いですが、通勤やこどもの送り迎えなど、よく行く場所の途中にある所が一番通いやすいです。

また、距離もですが診察時間も重要です。

仕事の後に寄るのが便利なら遅い時間まで営業している、とか、土日もOKなど、ご自身のライフスタイルに合った治療院を選ぶことが良いですね。

患者さんの声が掲載されているか

ホームページ上で患者さんの写真や感想が掲載していると、整体師と患者さんで信頼関係が築けていることになりますよね。

「治療院名 評判」などで検索をすれば、簡単に口コミがヒットするはずです。

口コミも治療院を選ぶ基準になりますね。

 

顔が見える治療院が安心!

整体院を選ぶ判断基準はホームページ、知人の口コミや家族から得られる情報ぐらいでしょうか。

しっかりした整体院であれば、ホームページには院長さんの経歴や顔画像、患者さんへの想いや院内の画像、料金体系など細かく書かれていることが多いです。

やはり、整体師と患者さんの関係も人間と人間ですから、顔が見えたほうが安心ですよ。

実際に整体院に行った後に通うべきか判断するポイント2つ!

話しやすさ

あかりスタッフあかりスタッフ

腰に限らず痛みを上手に伝えられますか?

症状を伝えることって、実は結構難しいものです。

以前私がお世話になっていた整体師さんは凄腕で、ほんのわずかな会話でパソコンの配置、椅子の高さが合っていないらしいこと、荷物を右肩ばかりにかけていることなどを指摘し、そこから痛みの原因を突き止め、さらに超ものぐさな(これもバレた)私でも毎日実践できる、姿勢改善ポイントを伝授してくれました。

また、施術を受けながらする会話も効果的。心も体もスッキリしますよ。

ストレスから来る腰痛もあるといいます。

スムーズに会話をするためには相性もありますが、緊張せずに話せる整体師さんを見つけることはとても大切です。

話しにくいと感じたら、担当者や接骨院を変えた方がいいかもしれません。

あらかじめ、インターネットでの口コミ検索や、家族や知人、友人、の話を聞くなどして、リサーチをするのも良いと思います。

 

お値段

あかりスタッフあかりスタッフ

言うまでもないですよね…

なお、健康保険が使えたら嬉しいのですが、事故などを原因とした急性のもの以外は原則適用外です。

健康保険が対象になる症状は、急性の怪我の時のみとなっています。

接骨院で腰の痛みで健康保険が適応となる場合

腰の痛みで健康保険が対象になるのは、

  • 重い荷物を持ち上げたとき
  • 横断歩道を渡ろうとして急に走って痛めた
  • 朝布団から起きあがろうと体を起こした時に痛めた

などなどです。

当院の患者さんで多いのは、重い荷物を持ち上げた時に痛めたという腰の怪我が多いですね。

と、当院の例をお伝え致しましたが、詳しい料金体型については、ホームページをみたり、行かれる接骨院に直接問い合わせることをオススメいたします。

接骨院で健康保険対象外の場合の症状

腰の痛みで健康保険が適応とならない症状は、

  • 慢性的に腰が痛む症状
  • 坐骨神経痛
  • 腰椎椎間板ヘルニア
  • 脊柱管狭窄症

以上のような症状や病名の方は、接骨院では健康保険の対象にならないのが現状です。

当院では、『脊柱管狭窄症』と診断された方に特化した接骨院をしており、健康保険での施術はできません。ですが、当院では、1日も早く辛い腰痛から解放していただきたいという強い思いから、初回の施術料金は無料で行っております。

詳しくはこちらで案内をしています。

整体院と接骨院の違いは国家資格保持者が運営してるいるか否か

 

あかりスタッフあかりスタッフ

ちなみに、整体院と接骨院の違いって分かりますか?似ているようで実は結構違いがあるので、一度こちらで簡単に説明しますね。

接骨院・整骨院

接骨院・整骨院は開院するために「柔道整復師」という国家資格が必要。

“ほねつぎ”とも言って、関節や靭帯、骨の損傷に対する施術が本分です。

ですので、慢性の腰痛であれば、整体院の方が得意分野だと言えます。

ちなみに、接骨院と整骨院の違いもここで解説すると、結論は、全く同じ意味です。

今は『整骨院』と呼ばれる院が多いですが、一昔前は『接骨院』、『骨接ぎ』と言われていました。

『整骨院』は、整えると言う漢字を使っていることで【整体院】と間違われることが多いことから、当院では『接骨院』で登録しています。

 

あかりスタッフあかりスタッフ

ただ、ほとんどの接骨院は整体院も兼ねていて、整体院と同じような施術も出来ることが多いです。

 

ちなみに当院も、慢性の腰痛、特に脊柱管狭窄症の方に特化した施術を行なっておりますので、整体院同等の施術を行なっております。

ただし、急性の怪我による痛みについては健康保険の適用となりますので、原因を明確にお伝えいただきたく思います。

詳しい料金体型については当院の料金紹介にてご紹介しています。

あかり接骨院の施術料金をご覧になる場合はこちらからご覧いただけます。

整体院

整体院では背骨や骨盤などの身体の中心を支える骨のズレや歪みを解消して、身体全体のバランスを整えます。

よく見る「骨盤矯正」などはこちらで行なっていることが多いですね。ですが、先ほどもお伝えしましたように、接骨院や整骨院でも、「骨盤矯正」や「骨格矯正」などを取り入れている治療院が多いですね。

当院でも実際に「骨格矯正」「骨盤矯正」など、体の歪みを整える施術をメインとしているのが現状です。

なぜ当院では体の歪みを整える施術をメインとしているかについては、当院院長のプロフィールでお伝えしていますので、よかったらこちらをご覧いただけたらと思います。

そして、整体院は開院の際に特に資格等は必要ありません。

施術内容など詳しいことが気になる場合は、予約を取るときなどに確認してみることをおすすめします。

 

整体を受けることで体のバランスが整い腰痛が改善します

 

整体とは、背骨や骨盤のズレを矯正して筋肉の疲労・コリをほぐすことです。

 

体調を整えるためには、背骨や骨盤など身体の中心ある部位のズレを本来の位置に戻す必要があります。

骨のズレや、筋肉のコリや疲労が改善されると血行もよくなり、体調を整えることができます。

 

出典元:https://www.c-c-j.com/course/healing/body/column/column01/

 

脊柱管狭窄症を例にした施術動画です。

当院の石川院長が実際に解説しながら施術をしています。

参考にしてください。

当院は、脊柱管狭窄症に特化した整骨院となっております。

船橋二和向台駅周辺で脊柱管狭窄症にお悩みのかたは、ぜひ当院へお越しくださいませ。

当院の施術にご興味がありましたら、下記より当院の施術メニューをご確認ください。

https://akarisekkotsuin.net/chiryoumenyuryoukinn

 

整体はなんと6種類ある!

  • 筋肉疲労・コリをほぐす整体師

整体師は、背骨や骨盤のズレを矯正して筋肉のコリ・疲労をほぐす施術者のことです。

整体の施術によって、筋肉の疲労やコリ、骨のズレが改善すると 血行もよくなるため、体調を整えることができます。

なお、国家資格である柔道整復師とは違って、資格がなくても活動することができます。

 

  • 手技に特化して利用者の不調を緩和していくあんまマッサージ指圧師

国家資格のひとつです。

あんまとは、もむ、たたくといった施術内容を総称した名称です。

指の力を使って患部を圧迫する方法は「指圧」と呼ばれます。

あんまや指圧は東洋医学をベースにしています。

西洋医学の原理に基づく「マッサージ」が加わり、現代のあんまマッサージ指圧師になりました。

 

  • 東洋医学の代表、鍼灸師(はりきゅうし)

国家資格のひとつです。

東洋医学の代表格である、 ハリとキュウを使って施術をします。

ハリでは、全身のツボを刺激し、不調の緩和をします。

キュウは、もぐさを使ってツボを温めて刺激します。

もぐさとは、ヨモギの葉の裏にある繊毛を精製したものです。

 

  • 手術をしないで骨折、脱臼、打撲や捻挫などの症状を処置する柔道整復師

国家資格のひとつです。

出血をともなわない手法による処置で、整骨院やスポーツ現場で用いられてきました。

本記事で紹介した整体院は、柔道整復師の資格を持っています。

 

  • 体のゆがみを修正して不調を整える、カイロプラクティック

欧米では国家資格に認定されいるところもあります。

しかし、日本では法制化されいないので、民間療法の一種です。

体のゆがみを修正することで、不調を整えることが目的となります。

栄養医療睡眠療法などもカイロプラクティックに一種です。

 

  • 血液の巡りをよくすることで自然治癒力を高めるオステオパシー

カイロプラクティックと同じアメリカ発祥です。

19世紀に誕生しました。

解剖学に基づいて人体の働きを細かく把握しつつ、自己治癒能力を引き出すための働きかけを行います。

特に、血液は、内在する医師と表現するほど重要視されます。

血液の巡りをよくすることで、自然治癒力は高まるというのがオステオパシーの基本的な考え方です。

 

出典元:https://www.c-c-j.com/course/healing/body/column/column02/

 

あかりスタッフあかりスタッフ

種類は6つもありますが、整体師と柔道整復師がわかれば大丈夫です。

民間資格の整体師は、整体院。

国家資格の柔道整復師は、整骨院・接骨院です。

整骨院の多くは、整体院と同じような施術ができることが多いですよ。

 

 

まとめ

この記事では次の12のことについてお話ししてきました。

二和向台駅にある整体院、駅チカ順5選!

    1. 二和向台駅前整骨院
    2. Mente 船橋二和東整骨院
    3. あかり整骨院 ※当院です!
    4. ポプラ鍼灸接骨院
    5. A-style整体治療院
  • 整体院をインターネットで選ぶ重要ポイントは3つ!
    1. 場所は駅や自宅から近い場所を選ぶ
    2. 患者さんの声が掲載されているか
    3. 顔が見える治療院が安心!
  • 実際に整体院に行った後に通うべきか判断するポイント2つについて
  • 整体院と接骨院の違いは国家資格保持者が運営してるいるか否か

  • 整体を受けることで体のバランスが整うことで腰痛が治るということ!
  • 整体はなんと6種類ある!

 

二和向台駅から近い整体院を5つご紹介しました。

それに加えて、整体とはそもそもどんなものがあるのか。

そして整体院を選ぶ重要なポイントについてお話ししてきました。

体が痛くて辛い時には、この記事を参考にして整体院を選んでください。