足裏のツボ押しは腰痛対策に必須☆ 船橋二和向台・腰痛専門あかり接骨院

 

こんにちは!

船橋・二和向台にある腰痛専門接骨院のあかり接骨院スタッフ石川です。

今回は、私が大好きな施術、足ツボマッサージの効果についてお伝えいたします!

足裏を刺激することは、体のバランス、ゆがみの視点からとても大事な場所だと思っています。

 

足裏マッサージは本当に大事なので、足裏を毎日ぜひ刺激していただきたいなって強く思ってます!

なぜなら、足元は体の土台だからです。

なんでもそうだと思いますが、土台部分が弱いと、崩れるのが早いですよね。

例えば、砂場でお城を作ったとき、積み木を積み上げる時。作りはじめの部分が弱いとかバランスが悪いと、崩れるのも時間の問題ですよね。

 

体も、足元がガチガチに硬いとか、左右の筋肉のバランスが悪いとか、ゆがみがひどいと、全身のバランスが崩れやすくなります。すると、腰痛・肩こり、痛み・痺れ、原因不明の不調、そして、病気へと発展していきます。

なので、足元を柔らかい状態、そして血液循環がいい状態にキープしておくことで、全身のバランスが整い、不調や痛みから遠のいていくことができます。

試しに、不調が続いていたら、足裏マッサージをお試しください。

なんとなくスッキリする感覚をえられると思います。

 

上記の足ツボの画像もぜひ参考にしてみてください。

 

手の滑りが良くしてマッサージをしやすいように、ベビーオイルなどがあると尚いいと思いますが、すぐ手元にないようでしたら、手を痛めない程度に、手をグーにして、指の関節を使ってゴリゴリ押してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

以下の写真は、足の指のマッサージです。足指にもツボがあったり、またよく動いてる場所ですので、疲労が溜まりやすい場所です。ぜひ入念にマッサージしてみてください。すごくスッキリしますよ!

 

 

 

 

 

 

 

指の根本から始めて、

 

 

 

 

 

 

 

上に移動します

 

 

 

 

 

 

 

 

同じく他の指も、指の付け根からスタートして、

 

 

 

 

 

 

 

上に移動します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親指もしっかり押しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで毎日押してみてください。

特に疲れている日は多めにやっていただくと、効果を実感できると思います。

 

ちなみに、胃の調子が悪いなと思ったらここですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご自身の体を毎日自分の手でケアする習慣が着くと、自分の不調や違和感を即時に対処できたりします。これって結構強みになると思うので、ぜひご自身のケア習慣の一つに加えていただくとすごいいいと思います!

しかも気持ちがいいし、楽しいですよ。

 

わからないことがあったらLINEでお問い合わせください。

お待ちしてます。

 

[char no=”2″ char=”あかりスタッフ”]足ツボマッサージの施術は、スタッフの私が担当しています。私の足裏マッサージ歴は、20歳の頃から自分でやったり、誰かにやったり、もちろん、接骨院での施術でも行っていました。なんだかんだ、とにかく足裏マッサージの効果を実感しており、健康維持には絶対欠かせないものだと思います。ぜひご自身でやってみることを強く!おすすめします。[/char]

足裏マッサージについての動画をいつか撮りたいなと思ってます。

お待ちください!

 

当院の基本となるのは、体のゆがみを解消すること!これに尽きます!

ゆがみを解消すると体は健康になっていきます。その一つの方法として、足裏マッサージもとても有効です。

 

体の歪みについては、当院の施術についての記事にありますのでよかったらこちらをご覧ください➡︎https://akarisekkotsuin.net/akarisekkotuinnomiryoku当院の魅力

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。感謝いたします!